舞台幕クリーニング

学校や保育・幼稚園、公民館などの舞台幕クリーニング・修理

学校等の舞台幕や緞帳(ドンチョウ)は、高所に取付けられる為、取り外し・取り付け作業は 大変危険がともないます。
作業は大仕事となるためクリーニングやメンテンスは滅多にされることがありません。その為、一度製作して吊るしてしまうと、メンテナンスが行われないまま、 10年吊るしっぱなしということも珍しくありません。
長年放置されていた舞台幕や緞帳は汚れがたまり見た目が悪くなるだけではなく、 傷みや裂け等、破損が考えられます。 最悪の場合、照明の熱などで発火し、重大事故につながる恐れもあります。
和光インテリアでは、舞台幕や緞帳の取り外しからクリーニング・補修取付けまでの行程を 自社で行い、高い品質で納品させて頂きます。

学校や体育館等で使用されている舞台幕の多くは貫八別珍(カンパチベッチン)という コットン100%の光沢のある生地です。 

長年吊り下げたままの舞台幕には、埃が大量に付着しています。

体育館や講堂等の舞台幕や緞帳(ドンチョウ)の事、どこで聞けばいいの?

  • 学校や体育館の舞台幕が全体的にホコリっぽい、きれいに洗えばまだ使えそう・・・。
  • 学校や体育館の舞台幕や緞帳がやぶれてしまっている・・・。
  • 汚れや傷みがひどくなってきたので、新規に作りたいけど、予算が無い・・・。
  • 学校や体育館の舞台幕にホコリが積もっていて掃除をしたいが、高いところは危険なので自分たちではできない・・・。
  • 緞帳や袖幕(ソデマク)のフレンジ(舞台幕の下のフサフサ)が取れかかっている・・・。
  • サイド幕が破れて生地が部分的に欠落している・・・。

和光インテリアがお応えいたします!

舞台幕修理の流れ

1.お問い合わせ
まずはお電話かメールにてお問い合わせください。
専任スタッフが丁寧にお答えします。
学校の舞台幕や緞帳の事なら何でもご相談ください。
もちろんご相談だけでもOKです。お気軽にご連絡ください。
2.現地調査
現地調査が必要な場合、ご担当者様のご都合のよいお時間に弊社スタッフがお伺いいたします。
現地調査のあと、最適と思われる修理方法のご提案をさせていただきます。
3.ご契約
ご提案内容、作業日程、価格等にご納得頂きましたら、ご発注を承ります。
4.舞台幕のお預かり
高所足場を設置させて頂き、修理に必要な舞台幕をお預かり致します。
基本的に弊社では現場修理を行いません。
現場にミシンを持ち込みよりも自社縫製工場にて修理を行った方が、より高度な修理が可能だからです。
5.取付調整
修理した舞台幕を取付調整し、ご確認頂き修理完了となります。
ご希望の方には定期メンテナンスも承ります。

お急ぎの場合も責任を持って

しばらく舞台幕や緞帳をメンテナンスされてない施設様 舞台幕の生地が破れていたり大きく裂けてしまった施設様 入学式や卒業式、文化祭などのイベントがあり、お急ぎの施設様 私たちが責任を持ってご提案させて頂きます。 ※ご予算取りまでの対応策として舞台幕の補修提案もさせて頂いております。 ※お見積りはもちろん無料です。  

高所における舞台幕・緞帳の設置

学校や体育館、各種講堂、劇場等において、高い所から吊ってある舞台幕・緞帳の取り外し・取付けは高所作業のため大変危険な作業です。 和光インテリアでは、クリーニング・補修だけでなく、取り外し・取付けまで一貫して行う事ができます。また、レールの補修、施設、簡単な照明等設備の点検、交換までお気軽にご相談ください。

舞台幕クリーニング作業の流れ《現場で完了する例》

チェック

舞台幕全体をほつれ、破れ等ないかチェックします。 メンテナンスが必要な場合はここで確認します。

バキュームクリーニング

長い年月で堆積したホコリを時間をかけて丹念に除去します。

ヒダの間も

ヒダの間も広げながらホコリを除去します。

ホコリ以外も

ホコリ以外の汚れも一つ一つ確認しながら丁寧に除去します。

吊り下げパイプの上も

かすみ幕やサイド幕を吊り下げているパイプの上に溜まったホコリも バキューム、ウエス等で除去します。

最終チェック

最後にもう一度、汚れ・ほつれ等を最終検査をして終了です。