教室カーテンの掛け換え

先日、とある学校様の教室カーテンを交換しました。   現場調査の時には採寸だけではなく、 既存のカーテンの状態を見た上で換えるべきかどうかなど、 お客様にとって一番良いカタチになる様お打ち合わせをさせて頂きます続きを読む

新築現場の実測

        東大和市の新築施設の実測に行きました。 内装やカーテンBOXが仕上がっている状態で実測できると理想的なの ですが、新築の現場の場合は納期の関係でまだ工事中に実測とい続きを読む

舞台幕等のクリーニング

今回は学校体育館の舞台に掛けられている 「かすみ幕」のクリーニングを一部ご紹介させて頂きます。   かすみ幕とは、舞台上部の照明などを隠す為のもので、 1枚から場所によって複数枚掛けられています。 (下は参考写続きを読む

カーテンからブラインドへの交換

先日、学校様からの連絡を頂き、 特別教室のカーテンをブラインドに交換しましたので、 一部ご紹介させて頂きます。   現状のカーテンはアクリル樹脂の遮光タイプですが、 経年変化による劣化の為アクリル樹脂が剥がれて続きを読む

すべりのよいカーテンレール

小平市で新築の保育園様にカーテンとレールを取付けました。 新築現場でしたがレール工事がゼネコンさんの工事に入ってなかったので こちらで提案させて頂きました。 TOSOというメーカーのエリートという機能性レールです。 色数続きを読む

緞帳の裏地修繕

先日、学校様からのご相談で体育館の緞帳の裏地を 修繕しました。 破れているだけでなく、破損部分の生地も消失していました。 今回のケースでは裏地全体を変えるとコストもかかり過ぎる事もあり、 既存に似た色生地で部分補修する事続きを読む

トイレを下肢に障がいを持つ人用に改修

既にお取引頂いていた施設様からのご依頼案件で、 車イストイレを、下肢に障がいのある方が使用出来るように専用テーブル を作成してほしいとの相談でした。 これが見本となるトイレです。 車イスからテーブルに体ごと預けて這って便続きを読む

カーテンを「換えれば」雰囲気が変わります

タイトルが前回と似てますが、今回は「掛け換え」の事例です^-^   上の写真は八王子の学校の教室カーテンです。 破損箇所はほとんどなく、状態は良好ですが、 経年変化による色あせが目立ち、教室全体がなんとなく 寂続きを読む

縦型ブラインド 紐切れの為修理依頼

11年前に取付納品させて頂いた、縦型ブラインドの修理依頼をご相談頂きました。 事務所内で通常使用にも関わらず、ほとんど毎日開閉操作をするので、 堅牢な操作紐もついには切れてしまいます。 操作紐(コード)が2本あります。 続きを読む